2011-05-19
消費カロリー人気論。
「かっこいい人」の共通点を発見しました。
それは、
「(生きてる)消費カロリーが高い」
・・・・ということです。
これをぼくは消費カロリー人気論と名づけました。
消費カロリーが高い人とは、どんな人かといえば
・よく(いつも)笑ってる人
・動きがテキパキしている人
・一生懸命な人
説明するまでもないですが、
笑うことは無表情でいることよりもエネルギーがいります。
キレのある動きをすることも、余計にエネルギーが必要です。
全力を尽くすには、最大限のエネルギーを要します。
これらはみんな、消費カロリーが高いです。
このカロリーって、「熱量」なんですよね。
カロリーをたくさん消費するということは、
つまりたくさんの「熱」を発生させるということです。
そしてこの「熱」というものは、
いいかえれば「光」だと思うのです。
虫は光によっていきますが、
ぼくら人間だって、光にひかれてしまいます。
カロリーを消費している状態というのは、
光り輝いている状態なのではないかしらん。
よく「大好きなことをしているとき、人は輝いている」や、
「輝いている人はすてき」ということばを聞きますが、
それらの理由は、余計にカロリーを消費しているからで、
つまり多めに光っているからなんじゃないかなぁ。
なんだかぼくは、そんなふうに考えています。
光は、希望でもあるしね。
イデトモタカ